- 相続土地 評価研究TOP
- 記事一覧
記事一覧
-
- 2020/04/06
- 不動産調査
用途地域② 商業系・工業系用途地域
住居系に続き、「商業系」と「工業系」の5つの地域を紹介します。 商業系用途地域 近隣商業地域 近隣住民が日用品の買い物などをするための地域です。店舗や事務所、映画館などに床面積の制限がなく、さまざまな…
-
- 2020/04/03
- 不動産調査
用途地域① 住居系用途地域
用途地域とは 用途地域とは、都市計画法に基づいて、建築できる建物の用途等を定めた地域のことです。 用途市域が指定されていない区域もありますが、都市計画区域内では用途市域が定められ、土地の利用制限を設け…
-
- 2020/03/04
- 不動産調査
「道路」とは -建築基準法の規定ー
不動産を調査する上で道路の調査は欠かせません。一口に道路といっても、道路法に定める道路や道路交通法に定める道路、刑法に定める道路など様々ありますが、不動産の調査では建築基準法に定める道路が重要です。建…
-
- 2019/02/12
- 遺産分割
遺留分と不動産の価格④
4.鑑定評価書等の形式をチェック ①鑑定評価額の法的根拠等 鑑定評価は下記に代表される基準等により規制される。 ・不動産の鑑定評価に関する法律 ・不動産鑑定評価基準 ・価格等調査ガイドライン及び同実務…
-
- 2019/02/08
- 遺産分割
遺留分と不動産の価格③
3.価格の検証作業 ①準備 所有する全不動産について下記情報をまとめる。 □所在(地番及び住居表示) □面積(公簿面積か実測面積か) □当初の基礎となった金額及び根拠 □相続税評価額 □(受遺者等の場…
-
- 2019/02/06
- 遺産分割
遺留分と不動産の価格②
2.基礎となる財産額 ①財産評価基本通達(相続税評価額) 相続税及び贈与税の申告に用いる価格であり、国税庁の定めた財産評価基本通達に則り評価を行う。客観的な価格ではあるが、画一的な評価方法であるため、…
-
- 2019/02/05
- 遺産分割
遺留分と不動産の価格①
1.基本的事項 ①遺留分とは 一定の法定相続人が最低限相続できる遺産の取得分である。 ②請求権者 兄弟姉妹以外の法定相続人(親・配偶者・子及び代襲相続人) ③対象 遺贈→死因贈与→生前贈与 なお、特別…